USB接続グラッフィクボード

I-O DATA USB接続 外付けグラフィックアダプター USB-RGB

I-O DATA USB接続 外付けグラフィックアダプター USB-RGB

とある理由でマルチモニターにしたいけど、自分のデスクトップPCのグラフィックボードはマルチモニター対応じゃなくて、面倒とか不具合が恐いので、グラッフィックボードは交換したくないと言う駄々っ子の様な要望に答えてくれる、最後の砦の周辺機器だ。
早速接続してみた。家には二台のデスクトップPCがあり、両方マルチモニターにしたい所だが、使用感がイマイチだとイヤなので、とりあえず、サブのデスクトップPC用に買ったのだ。サブPCのスペックはペン4-2.1GBにメモリ500MB、OS-Windows2000で19インチのモニターだ。
ドライバーインストールや機器の接続で詰まる所は無かった。さすがI/Oデータだ。変なメーカーだと、こういう初期手順で詰まったりするからね。接続するディスプレィは、手持ちや置き場所の関係で14インチの液晶モニターだ。傍目から見ると、ちょっとアンバランスだが、致し方ない。14インチなので、画面サイズは1024*768が精一杯の様だ。これも仕方ない。制御用にタスクトレイにアイコンが出た。これで画面サイズやミラーかマルチ、マルチの場合に左右どちら方向に接続かを決められる。
使ってみた雑感だが、確かにデキは良い感じはする。しかし、CPUの処理が食われるみたいで、ちょっと全体的に重くなった感じがした。メインの19インチモニターの色数を32→16ビットに落とすと、ちょっとマシになった気がした*1。まだ、使って間が無いので、メインのデスクトップPCについては、もう少し様子を見てから導入を決めようと思う。今だと、マルチモニターにするよりも、画面サイズの大きなディスプレィに買い換えると言う選択肢もアリかもしれないと思ったからだ。

*1:もちろん、サブ14インチモニターも16ビット色数だ