観音様御参り。

観音様

年に一度、誕生日前に滋賀の観音様の方にお参りに行っている。厄除けの頃からお参りしているのだが、厄が終わっても、お参りし続けている。お参りしてたら、厄の間、最悪の事にはなっていないので、御利益が自分にとってあったのだろうなと言う事と、観音様の所まで、700段の石段を登らないといけないというのがある。厄除けで初めて御参りした時、かなりつらかった。でも、今はその時ほどではない。ここに登ってくる時の感じで、自分の体調を再確認する事もあり、続けられる間は御参りをしてお守りを買おうと思っている。

エネループ

SANYO NEW eneloop 急速充電器(4本スロット) NC-TGR01

SANYO NEW eneloop 急速充電器(4本スロット) NC-TGR01

SANYO NEW eneloop 充電式ニッケル水素電池(単3形2個パック) [HR-3UTGA-2BP]

SANYO NEW eneloop 充電式ニッケル水素電池(単3形2個パック) [HR-3UTGA-2BP]

充電池として大人気のエネループを導入した。実は、充電地は過去にニッカドやニッケル水素電池を導入していた。しかし、使っていると、卓上で思い浮かべていた充電池としてのメリットよりも、実際の運用でのデメリットの方が多くて、やがて使わなくなってしまった。
そう言う事があったので、エネループが出始めた頃は、情報も何も見ていなかった。音楽プレイヤー等で使っていた乾電池も徐々に内部充電池に変わって行った事もあったからだ。しかし、エネループが堅調で、自分の周りでも持ち始める人が出始めたので、ちょっと興味を持ち始めたのだ。最初は、リチウムイオンかそれに順ずる方式か?と思っていたのだが、ニッケル水素と言う事で、過去の経験が頭をよぎった。しかし、エネループの売りである継ぎ足し充電OKなどの技術の発達を信じて、ニッケル水素であっても買ってみようと思ったのだ。ただ、ヤバかったら損害を最小限にしておこうと思って、今回は最低限必要なものだけを買う事にした。しばらく使ってみて、良かったら買い広げていこうと思う。さて、どうなりますか。

ラジオについて。

FMエアチェックだが、乾電池の容量の件で録音ファイルが途切れてしまう対策を考えた。結局は「mp3で録音できるミニコンを買う」「電池を繰り返し使える充電地にする」のどちらかだろうと言う事になった。一番確実なのは、コンポ買いなのだろうが、他にもほしいものはいっぱいあるので、あまりお金は使えない。そこで、充電池を導入する事にした。これなら、他の事ででも充電池を使えるからだ。エアチェックは週末の2日間なので、その日が終わったら充電して、いつもフル容量で臨む事にする。はたして、これでうまく行くだろうか?
週末、某声優ラジオを大阪のAM放送で聞いているのだが、電波の感度が非常に悪い。しかし、その放送局は、自分が高校大学の受験の時に愛用していた放送局で、当時はそんなに感度は悪くなかったのに…と思っていたら、最近は都市化でノイズが多くなっていて、昔より感度が悪くなっているそうだ。そこで、ネットでも同時に流してくれるサイマル放送がいよいよ実験される事になった様だ。サイマルは誰しもが考えた事だろうけど、いろいろな大人の事情で、コミュニティFMのサイマル以外は無かった様だ。しかし、ジリ貧だからか、ようやく重い腰を上げたという感じだ。3/15からだそうなので、その週末の声優ラジオからネットで聞けるようになるかもしれない。これは楽しみだ。